【肩こり】でお悩みの方は当院へ
こんにちは! PVRふれあい整体院 高橋です!!
今日は【肩こり】でお悩みの方に向けて説明していこうと思います!
【肩こり】でお悩みでしたら当院にお任せください!
肩が痛い、違和感がある、首が動きにくい、肩が重い、背中が辛いなど、当院でもとても多い症状です。
日々の日常生活やデスクワークで悪化する一方で、頭痛や自律神経が乱れなども併発する方もいます。
肩こりについて
原因
🖋同じ姿勢、又は体勢が多い(スマホやPCをずっと見ているなど)
🖋肩周りの筋肉に力を入れる事が多い
🖋姿勢が悪い(猫背気味など)
🖋身体の歪み
一般的には上記のような原因で肩周りの血液循環が悪くなり肩こりになってしまいます。
しかし【肩が硬くても肩こりを感じない人】や【肩が柔らかくても肩こりを強く感じる人】がいる為、
生活習慣、全身の血液循環の悪さや自律神経の乱れ、ストレスなど精神的なものも大きく影響していると考えられます。
さらに、これらが原因として大きいです⇩
🖋無意識に肩に力が入ってしまう。(胸で呼吸している人)
🖋肩甲骨の動きが悪くなる。
これらが影響して血行不良が進行し、結果的に肩こりになってしまいます。
①肩に力が入ってしまう
肩こりの方の多くは無意識に力が入ってしまっている状態になっています。
寒いと体にギュッと力が入ってしまように、その状態に無意識のうちになってしまっていて
力が抜いているつもりでも力んでしまっている状態になってしまっているのです。
更に胸で呼吸をしている(いわゆる胸式呼吸)方は無意識に肩周りに力が入りやすい状態になってしまいます。
力んでいる状態が長期間続くと血液循環が悪くなり肩こりになってしまいます。
②肩甲骨の動きが悪くなる
肩甲骨は上下左右に大きく動く骨で、大きく動ける肩がスムーズに動く事が出来ます。
しかし、肩甲骨周辺の筋肉が硬くなってしまう事で肩甲骨の動きも悪くなってしまい、肩がスムーズに
動かなくなり、それが血行不良が進行し、結果的に肩こりになってしまうと考えられます。
施術について
基本的にはストレッチ&筋膜リリースのアプローチにより、肩・肩甲骨の高さや動きの調整はもちろん、骨格の調整もやり、根本的にケアをしていきます。
施術後には日常生活の姿勢のアドバイスや肩こりに効くエクササイズを指導させて頂きます。
改善例
週1回から2週に1回のペースで通っていただくのが一般的です。
1回で症状が緩和する方もいますし、5~7回で劇的に変化が出る方もいます。
お仕事や日常生活でどうしても肩には負担がかかり続けます。
なのである程度症状が安定してきたら頻度を減らし、継続してご来院いただく方も多いです。
当院は医療系国家資格を持ったトレーナーが様々な角度からアプローチし、お客様の身体に負担がかからない施術を提供致します。
自宅で出来る改善・予防方法
肩こりは日本で一番多い症状です!
肩こりの改善方法を探している方も多いと思います。
当院でご案内しているセルフストレッチやエクササイズをご紹介しますので、ぜひやってみてください!
肩こりは【胸】と【脇】のストレッチがとても改善するのに大切です!
肩こり・五十肩・四十肩 予防ストレッチ
肩こり・五十・四十肩の予防をしたい方におススメのストレッチとエクササイズを紹介しようと思います!
肩の動きが悪い方や猫背を気にしているにも効果的です。
肩周りと背中のストレッチは首にも有効ですので是非やってみてください!
肩のストレッチ
腕を反対側に伸ばしもう片方の腕で固定します。
肩の水色の部分が伸びていればOKです!
胸のストレッチ
壁に伸ばしたい方の手をあて、胸を開くように腰を捻ります。
胸のあたりが伸びていればOKです!
背中のストレッチ
伸ばす方の肘を上げて反対側の手で伸ばす方の肘を把持し、脇を広げるように行います。
脇の部分が伸びていればOKです!
肩甲骨の可動域を出すエクササイズ
まず、バスタオルを丸めた物を用意します。(出来れば丸めたバスタオルの上にもう一枚上から被せ丸めて大きくしてあげると良いでしょう 又はストレッチポールがある方はストレッチポールがおススメ)
丸めたバスタオルの上に寝っ転がります。(だいたい肩甲骨の間にバスタオルあると丁度よい位置です)
後はこの状態で大きく円を描くようにバンザイをしていきます
この繰り返しです。
これらの伸ばすストレッチは20秒~30秒を2セットを毎日できると、とても良いです。
伸ばす強さは気持ちいいぐらいがおススメです。
痛いほど伸ばしてしまうと逆に筋肉が硬くなってしまうかもしれません。
肩こり・四十肩・五十肩の方にとてもおススメなので是非やってみてください!!
これでも改善しないようでしたら、ぜひ当院にお越しください。
痛みを楽にする自信がありますので、どうぞ期待してお越しください。
皆様の来院お待ちしております。
LINE@でお気軽に予約は可能です。
Deprecated: comments.php のないテーマ の使用はバージョン 3.0.0 から非推奨になりました。代替は用意されておりません。 comments.php テンプレートをテーマに含めてください。 in /home/users/2/thumbcure/web/pvrseitai/wp-includes/functions.php on line 4977