肩のつまりの原因
こんにちは! PVRふれあい整体院 高橋です!
今日は肩の詰まりの原因について紹介しようと思います!
まず、肩の関節には動きが出やすいように関節と関節の間に隙間が存在します。
この隙間が筋肉の影響で狭くなると肩の詰まる原因になってしまいます。
では、原因となる筋肉は何なのかと言いますと
上腕二頭筋と棘上筋です!
この二つの筋肉は収縮する事で肩関節の隙間が狭くなってしまいます。
関節の隙間が狭くなることで、骨と骨同士がぶつかり合い、肩の詰まりの原因になります。
なので、この筋肉を柔軟性を確保することによって、つまりが改善し肩の可動域が出てきます。
この二つの筋肉はとても大切なので、しっかり覚えておいておきましょう!
次回この二つのストレッチを紹介していきますね(#^^#)
では今回はここまでにさせて頂きます!
現在、LINEでお悩みの症状の無料相談を受け付けておりますのでお気軽にご利用ください!
Deprecated: comments.php のないテーマ の使用はバージョン 3.0.0 から非推奨になりました。代替は用意されておりません。 comments.php テンプレートをテーマに含めてください。 in /home/users/2/thumbcure/web/pvrseitai/wp-includes/functions.php on line 4977