膝の痛みが発生する場所
こんにちは! PVRふれあい整体院 高橋です!
膝の痛みが気になるお客様は沢山いらっしゃると思います。
よく膝の痛みを靭帯や膝の軟骨の影響と考える方が多いですが、実際は靭帯や軟骨に痛みを感じる神経がない事が分かってきました。
では、どこから膝の痛みを感じているかといいますと
【膝蓋下脂肪体】という膝のお皿の下にあるクッション部分から痛みが発生しています。
この部分は膝周りの筋肉の影響で膝のお皿の動きが悪くなると
【膝蓋下脂肪体】に影響が発生し痛みに繋がります。
なので、膝に関係する筋肉をマッサージするだけでは効果がなく
しっかり膝のお皿の動きを作るのも大切になってきます!
では、実際に膝のお皿の動きが出すエクササイズを次回紹介しようと思います!
では、今回はここまでにさせていただきます。
現在、LINEでお悩みの症状の無料相談を受け付けておりますのでお気軽にご利用ください!
Deprecated: comments.php のないテーマ の使用はバージョン 3.0.0 から非推奨になりました。代替は用意されておりません。 comments.php テンプレートをテーマに含めてください。 in /home/users/2/thumbcure/web/pvrseitai/wp-includes/functions.php on line 4977