膝の痛みは膝が原因で起こる事は少ないですよ!
こんにちは! PVRふれあい整体院 高橋です!
久しぶりのブログ投稿です!(#^^#)
最近は忙しくブログをサボり気味でしたが、今日は頑張ってブログを投稿しようと思います💦
今日は膝の痛みについて紹介しようと思います!
まず、膝の痛みの原因については膝が原因で痛みが発生している事は少ないです。
(外傷などは別ですよ(;^ω^))
慢性的な膝の痛みは【骨盤】や【股関節】や【足首】の影響で起こる事が多いです。
膝を曲げ伸ばしをする動作は単純な動きに見えますが、太ももの骨やすねの骨の捻じれが発生し、曲げ伸ばしをしています。
この捻じれが正常に機能しないと、骨と骨同士がぶつかり合い、痛みが発生したり、周りの筋肉や軟部組織にも影響が出てしまいます。
この捻じれが正常に保つためには、骨盤や股関節、足首がとても大切になってきます。
なので【私は膝が原因で膝の痛みが発生しているわけではないですよ】と今回は紹介させて頂きました。
他にも色々ありますが、全部説明するとかなり長くなってしまいますので、気になる方はお気軽に私に質問してください!
では、今回はここまでにさせていただきます。
現在、LINEにて無料相談を受け付けておりますのでお気軽にご利用ください!
Deprecated: comments.php のないテーマ の使用はバージョン 3.0.0 から非推奨になりました。代替は用意されておりません。 comments.php テンプレートをテーマに含めてください。 in /home/users/2/thumbcure/web/pvrseitai/wp-includes/functions.php on line 5059