自律神経のバランスが気になる方は腹式呼吸がおススメ!
こんにちは! PVRふれあい整体院 高橋です!
今日は自律神経の乱れが気になる方におススメの腹式呼吸を紹介しようと思います。
自律神経の乱れを改善するの大切なのは横隔膜という呼吸に関わる筋肉です!
この横隔膜は自律神経に関わる副交感神経との繋がりがあり、身体のリラックスする為にとても大切になってきます。
その為、横隔膜を刺激する腹式呼吸は自律神経を整えるのとても有効です!
なので、もし自律神経の乱れが気になる方は是非、やってみてください!
では、早速 腹式呼吸のやり方ですが、まず仰向けになり膝を立てます。
鼻で息を吸って頂き、その際にはお腹を膨らませます。
そして口で息を吐きお腹を凹ませます。
これを10回ゆっくり繰り返し行っていきます。
やり方はこれだけなのでとても簡単なので是非練習してみてください!
もし、もっと詳しく知りたい方はお気軽に当院にお越しください!
では、今回はここまでにさせていただきます。
現在、LINEでお悩みの症状の無料相談を受け付けておりますのでお気軽にご利用ください。
Deprecated: comments.php のないテーマ の使用はバージョン 3.0.0 から非推奨になりました。代替は用意されておりません。 comments.php テンプレートをテーマに含めてください。 in /home/users/2/thumbcure/web/pvrseitai/wp-includes/functions.php on line 4977